kaz-blog

多趣味でインターネット関連の仕事をしています、突然、役立つ情報が発信されるかもしれない雑記ブログです。

MENU
・当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【2023年】vol.8「パンくずリスト」無料版はてなブログでGoogleアドセンスに挑戦。

 

今回は、「パンくずリスト」の設定を説明します。
まずは百聞は一見に如かずという事で、「パンくずリスト」はコレ↓です。

パンくずリストが表示されている様子
パンくずリスト」はココ

基本的にはTOPページ以外で表示される、現在の開いているページがどこの何なのかを辿ることが出来るようになっています。なぜ「パンくず」なのかについて調べた情報では、童話「ヘンゼルとグレーテル」の話のなかで森の中で道に迷った兄妹が、パンくずを落として帰り道の道標にしたことが由来になっているそうです。

 

[kazの簡単なプロフィール]

性別:男性
年齢:40代
家族:既婚(子2人)
目標:はてなブログ無料版でGoogleアドセンスに合格したい。
仕事:会社員(ECサイト運営管理)
趣味:オンラインゲーム(FORTNITE、Apex Legends)
勉強中:chatGPTなどAIの活用方法について日々奮闘中


パンくずリストとは

パンくずリストは、ウェブサイトの閲覧者が現在自分がどこにいるのかを示すナビゲーションツールで、パンくずリストは通常、ウェブサイトのトップページから、現在閲覧しているページまでのリンクを順に並べて表示します。これにより、閲覧者は簡単にウェブサイトの構造を理解し、目的のページに素早く移動することができるので、ウェブサイトのアクセシビリティを向上させるのに役立ちます。これにより、サイト内の回遊性が高まり広告効果が向上する可能性があります。

パンくずリストの設定方法

それでは、パンくずリストを表示させる設定の説明をします。
場所は、ダッシュボード→デザイン→レンチマーク→左側にある【記事】をクリック→下の方にある【パンくずリスト】の「記事ページにパンくずリストを表示する」にチェックを入れます→そのまま上部に戻って忘れずに【変更を保存する】を押したら完了です。

ダッシュボード→デザイン
ダッシュボード→デザイン
<>
レンチマーク→左側にある【記事】
レンチマーク→左側にある【記事】
<>
【記事】をクリック→下の方にある【パンくずリスト】の「記事ページにパンくずリストを表示する」にチェック
【記事】をクリック→下の方にある【パンくずリスト】の「記事ページにパンくずリストを表示する」にチェック
<>
そのまま上部に戻って忘れずに【変更を保存する】を押したら完了
そのまま上部に戻って忘れずに【変更を保存する】を押したら完了

まとめ

パンくずリストとは、Webサイトを訪れたユーザーが現在どこにいるのかを視覚的にわかりやすくした誘導表示のことを言います。パンくずリストを表示させることで、ユーザーは現在のページの位置を把握し、簡単に目的のページに戻ることができます。また、パンくずリスト検索エンジンにも認識されやすくなるため、SEOにも効果的です。パンくずリストを表示させることは、Webサイトの利便性とSEOの両面でメリットがあります。そして、Googleアドセンス合格を意識してパンくずリストを表示させることをオススメします。

目標達成!Googleアドセンスに合格しました。

kaz-blog.hatenadiary.jp


■kaz-blogホーム ■プライバシーポリシー ■お問い合わせ


当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。